多文化共生プロジェクト 【ワールドワイドに子育てを楽しもう】開催しました
今日(きょう)は
NPO法人Mother’s Tree Japanの
🇳🇵と🇲🇲のママをゲストに
ネパールとミャンマーの子育て(こそだ)て
日本(にほん)との違(ちが)いや
それぞれの よいところ
日本(にほん)の 子育(こそだ)てで
びっくりしたことなど
色々(いろいろ)な 話(はなし)を
聞(き)くことができました♪
途中(とちゅう)からは
みんなで
🇨🇳中国
🇹🇭タイ
🇧🇩バングラデシュ
🇸🇪スウェーデン
🇫🇷フランスの 友達(ともだち)の
子育(こそだ)てなど
色々(いろいろ)な話(はなし)をして
盛(も)り上(あ)がりました♪
🙋♂️男性(だんせい)が 子育(こそだ)てに
どこまで関(かか)わるか
社会(しゃかい)の 中(なか)で
こどもを どう見守(みまも)るか…は
みんなが 興味(きょうみ)が ある話(はなし)👀
最後(さいご)に🇲🇲ママが 言(い)った
「国(くに)では なくて
人(ひと)に よるのではないか」のことばに
全員(ぜんいん) 大(おお)きく
うなずきました!
次(つぎ)7月10日です♪
お楽(たの)しみに😊